1950年 5月
株式会社特水 設立
尾﨑 喬太郎が社長に就任
仲買制度が復活
1969年 11月
増資により資本金900万円
大阪万博の前年、大型都市ホテルが相次ぎ開業
都市ホテルとの取引開始
1972年 4月
新事務所へ移転(大阪市福島区野田4丁目1番40号)
新取引分野として、量販店(スーパーマーケット)との取引開始
1972年 11月
増資により資本金1,400万円
1977年 11月
増資により資本金2,800万円
1978年 5月
大阪府中央卸売市場開場(茨木市宮島1丁目1番1号)
(株)特水 北部支店開設
1983年 6月
尾﨑 喬 社長に就任、尾﨑 喬太郎 会長に就任
1985年 4月
本社事務所移転(大阪市福島区玉川3丁目5番20号)
本社1階に40Tの活魚水槽設置、鮮魚加工を開始
1985年 10月
中央卸売市場内の第一売場から納品部門を分離し、
新たに納品部を設置
1985年 11月
増資により資本金5,000万円
1986年 8月
子会社として、タック・フードサービス(株)を設立
(高度な加工品の受注開始)
1991年 12月
新本社ビル完成
2、3階に加工場を設置
1998年 3月
中央卸売市場内で第五売場開設
淡水魚介類の取り扱いを開始
1999年 7月
大阪中央卸売市場、第2期工事完成により
本設(5-2)へ移転
1999年 9月
受発注業務のオンラインシステム導入
2012年 5月
特水納品部をタック・フードサービスへ統合
2015年 3月
増資により資本金10,000万円
グループ売上100億円突破
2015年 4月
タック・フードサービス株式会社 熊本 満 社長に就任
2017年 7月
株式会社特水にて外国人技能実習生受入開始
2018年 6月
タックフードサービス株式会社にて外国人技能実習生受入開始
2020年 3月
株式会社中亀商店の株式100%を取得
尾﨑 誠人 社長に就任
2020年 6月
株式会社特水 社長 駒井 良 就任
株式会社特水 会長 兼 タック・フードサービス株式会社 会長 尾﨑 喬 就任
2022年 4月
タック・フードサービス株式会社 社長 芳賀髙志 就任
タック・フードサービス株式会社 専務取締役 前田幸治郎 就任
株式会社中亀商店 社長 熊本満 就任
2022年 11月
株式会社シーフレッシュより事業譲受
株式会社シーフレッシュ 社長 尾﨑誠人 就任
2023年 4月
タック・フードサービス株式会社が、MSC/ASC CoC認証(*)を新規取得
(*)製品の製造・加工・流通の全ての過程において、認証水産物が適切に管理され、非認証原料の混入やラベルの偽装が無いことを認証するもの。
2024年 2月
タック・フードサービス株式会社が、株式会社門の株式100%を取得
株式会社門 社長 芳賀髙志 就任